コンテンツを読む
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
茶枠が休業日です。
月曜及び祝祭日の翌日が休業日です。月曜が祝祭日の場合と祝祭日の翌日が土・日曜の場合は営業いたします。
※臨時休業日もございます。お届け日程を指定したいお客さまは事前にご確認ください。
※13時以降のご注文は、翌営業日扱いとさせていただきます。
月曜及び祝祭日の翌日が休業日です。月曜が祝祭日の場合と祝祭日の翌日が土・日曜の場合は営業いたします。
※臨時休業日もございます。お届け日程を指定したいお客さまは事前にご確認ください。
※13時以降のご注文は、翌営業日扱いとさせていただきます。
寒風須恵器について 〜4人の現代作家より〜

末廣学
これまでの経験を元に出来るだけ当時の陶工達の気持ちを考えて、自然な形での窯焚き目指していきたいですね。
松川広己
六古窯のひとつ「信楽焼」に取り組む視点から「寒風須恵器」を仲間と共にとらえ直したいと思います。具体的にはまだ形になっていませんが、ひと窯ごとに寒風須恵器に近づいてきている実感があります。

三浦雅人
須恵器は未知で現代の技法と異なる部分もありますので、焼き物を一から始める気持ちで、須恵器の解明を試行錯誤しています。